岩倉川井野寄地区の企業誘致に伴う産業廃棄物問題 処理費用1億1千万を市が肩代わり=市長の裁量権の逸脱
令和3年9月議会において、 賛成多数で市長の行為を追認議決
ほりいわお通信Vol32を発刊しました。
関連記事
-
-
5月臨時会が開催されましたー議会人事
5月9日から11日までの日程で臨時会が開催され、新体制が決まりました。 議長及び副議長は、選挙
-
-
ほりいわお通信21を発刊しました!!
6月議会の報告です。デマンド交通の代わりのふれ愛タクシー。300円から400円に! ホーリー
-
-
2019年3月議会 一般質問を行います!
1期目最後の締めの一般質問。明日、傍聴者の方にお配りする資料です。 一般質問31年3月傍聴用
-
-
12月議会の補正予算の質疑から
今回も、訴訟等委託料の増額補正予算が計上されています。70万円です。 議会が私に行った議員辞職勧告
-
-
平成30年3月議会 代表質問を行いました。マニフェストについての話
代表質問とは、市長が3月議会の初日に行う施政方針演説の内容に対して、各派を代表して行うものです。
-
-
平成29年3月議会の報告(代表質問)
代表質問とは会派を代表して市長の所信表明に対して行う質問です。一般質問が60分なのに対し、代表質問は
-
-
ほりいわお通信 Vol.33を発刊しました
令和3年12月議会の報告です。 ホーリーニュース33ダウンロード
-
-
保育園の適正配置に係るアンケート結果をしっかりと開示せよ!ー市民からの請願
平成30年6月12日の今日、岩倉市6月議会における厚生・文教常任委員会が開催されました。 西部
-
-
9月議会一般質問参考資料
1 子育てナンバーワンの市を目指すための具体的施策の一つとして、第3子という条件を撤廃し、給食費の無
-
-
6月議会報告その2(請願の審議)
請願の審議 5月臨時会で市民からの「土岐市核融合科学研究所における重水素実 験に関する請願」に