続 岩倉川井野寄地区企業誘致に伴う産業廃棄物の処理費の問題に関する説明会を開催しました

公開日: : 令和3年, 議会の活動報告

自由意見欄に書かれたものを掲載させていただきます。

・三者合意の時点で議会にかけるべき。この件が欠け市民の知るところにならなかったらますます腐敗していく。この説明会だけでも一般の人から考えさせられる質問があった。議会で賛成した議員も疑問に思ったりするところはなかったのか。

・納得できる結果になるといいです。がんばってください。

・処理費用1億1千万円は正しい額かも気になる。

・裁判で対応し、結論をだすべきである。

・産業廃棄物の見積りを公表してほしい。

・市長は今市役所ではなく、株式会社になりました。

・決裁権者の市長の責任について、理解が参加者に届く話ができなかったのが残念です。「土地売買代金の1割で良い。残りは税金で負担します」と決定した市長の責任について、広く市民に理解してもらう必要があります。

・市長たちが勝手に決めたから納得できない。

関連記事

岩倉川井野寄地区企業誘致に伴う産業廃棄物の処理費の問題に関する説明会を開催しました

 参加者は、35名。アンケートにお答えいただいたかた23名でした。私の拙い説明を約25分。その後、

記事を読む

5月1日から岩倉市議会議員としての活動が始まりました!

岩倉市議会のどの会派に属するかということで、当選後、様々な調整、画策がありました。  

記事を読む

no image

6月議会が始まりました。初日、懲罰動議を提出!!

3月議会から継続審査となっていた議案第26号(市役所駐車場にゲートを付けて、目的外使用料を徴収する内

記事を読む

no image

二元代表制に対する市長の見識を問う

27年6月23日に一般質問を行いました。記録は、岩倉市のホームページから録画をみることができます。(

記事を読む

no image

平成29年3月議会の報告(代表質問)

代表質問とは会派を代表して市長の所信表明に対して行う質問です。一般質問が60分なのに対し、代表質問は

記事を読む

31年3月議会一般質問

行政監査及び住民監査の勧告に従わず住民訴訟に発展した幼児2人同乗用自転車の補助金の不正支給に関す

記事を読む

平成29年6月議会報告その4(農業政策)

ほりいわお通信には、載せきれなかったことについて記述しました。 問は、本会議で話したことと一言

記事を読む

ホーリーニュース4を発刊しました!

うーん。またもや文字だらけ。伝えたいことが多すぎるんですね。 ホーリーニュース4

記事を読む

no image

5月臨時会

5月13日・14日・15日の3日間の日程の5月臨時会。内容は、議会人事です。 私の属する闊政ク

記事を読む

9月20日(水)9月議会で一般質問を行います!! 

お時間があれば、傍聴にお越しください。 1 宮川 隆議員(10時~最大11時まで) 2 

記事を読む

ほり いわお へのメールはこちらから
ほりいわお通信 Vol.33を発刊しました

令和3年12月議会の報告です。 ホーリーニュース33ダウンロー

12月議会の補正予算の質疑から

今回も、訴訟等委託料の増額補正予算が計上されています。70万円です。

10月9日の川井野寄地区企業誘致に係る産業廃棄物の処理費負担問題についての説明会の動画

字幕を編集するのに時間を要しました。 2021年10月9日 

続 岩倉川井野寄地区企業誘致に伴う産業廃棄物の処理費の問題に関する説明会を開催しました

自由意見欄に書かれたものを掲載させていただきます。 ・三者合意

岩倉川井野寄地区企業誘致に伴う産業廃棄物の処理費の問題に関する説明会を開催しました

 参加者は、35名。アンケートにお答えいただいたかた23名でした。私

→もっと見る

PAGE TOP ↑