岩倉川井野寄地区企業誘致に伴う産業廃棄物の処理費の問題に関する説明会を開催しました
参加者は、35名。アンケートにお答えいただいたかた23名でした。
私の拙い説明を約25分。その後、会場から多くの意見をいただきました。
アンケートの集計については、PDFファイルをご覧ください。約9割の方が、市の対応に納得できないという回答を寄せています。
まちでお会いする方々からも、同じように、不満の声が上がっています。
この先も、裁判が続きます。注視していただきたいと思います。
関連記事
-
-
ほりいわお通信20を発刊しました!
3月議会の途中ですが、一般質問及び委員会の経過報告をまとめました。 明日から、駅頭で、配布し
-
-
ほりいわお通信Vol.12 5月臨時会の報告など
ホーリーニュース12 5月臨時会は、議会人事が中心の議会です。その調整で、ゴールデンウイークも
-
-
令和元年6月18日、公共施設再配置検討協議会が開催されました。2019年3月に作られた「岩倉市公共施設再配置計画」などについて、新しい議員もいるため、再度、説明をしていただきました。
改めて、再配置計画の疑問点を記しておきます。 計画では、公共施設を次の3つに分類しています。
-
-
平成29年6月議会報告その4(農業政策)
ほりいわお通信には、載せきれなかったことについて記述しました。 問は、本会議で話したことと一言
-
-
平成30年6月議会について ほりいわお通信に書きました!
6月議会における一般質問を中心にほりいわお通信をまとめました。 ホーリーニュース17 &
-
-
平成28年9月議会に一般質問を行いました。
9月20日に議会にて、一般質問を行いました。 1 公の施設における指定管理者制度に対する認識を問う
-
-
平成27年12月議会が始まりますー私の一般質問は12月14日 午後3時過ぎです
今議会の焦点は、条例の制定などもありますが、総合計画の中間見直しだと思います。総合計画は、10年のス
-
-
6月議会における一般質問内容予告
岩倉市議会会議規則で、次のように定められています。 第60条 議員は、市の一般事務について、議
-
-
平成29年3月議会が始まりました!!選任案件に同意せず!
まず、久保田市長の所信表明には、たくさんの支援者が傍聴し、発言に大きな拍手を送っていました。
-
-
令和2年3月議会の報告
ほりいわお通信24を発刊しました。 お伝えしたいことが多くて、なかなかA4裏表で書ききれませ