平成30年9月議会 厚生・文教常任委員会の報告②(保育園に係る請願)
冒頭に、請願者から次のような陳述がありました。
「たった2週間で4500名を超える署名を集めました。7月31日に市長に直接手渡しましたが、そのことは、8月2日の懇話会で市当局から何の報告もなく、市民の声を無かったものとする対応に不誠実さを感じ、憤りさえ覚えました。また、6月に出した請願3件のうち、2件が継続審査となり、その後どうな8月21日の夜に、8月23日に委員会を開催するのでと連絡が来たのです。請願者500名あまりの人達にそんな直前にどうやって連絡を取れというのでしょうか。今後、改善をしていただきたいと思います。岩倉市の保育は、質が高く、近隣の他市からも評価されてきた優良な公共施設です。岩倉市が、いち早く取り組んできた幼保連携、一元化が本当に子どもたちの人権を守る形になっているのか、今一度よく考えてほしいです。財政難により公共施設が縮小される中、満足度が高く、必要とされる公立保育園を統廃合を優先せず、市民の意見を十分に聞くことを望みます。」
関連記事
-
-
6月議会が終了!コロナ感染症対策議会と命名
6月23日の最終日には、新たな新型コロナウイルス感染症対策に係る補正予算が追加提案されま
-
-
ほりいわお通信5を発刊しました。
3月議会も終わり、いよいよ岩倉桜まつりへと突入かと思われましたが、議会事務局人事で揉めています。
-
-
12月議会の一般質問などを掲載!
ほりいわおニュース10を発刊しました。 2017もよろしくお願いします。 是々非々でまい
-
-
2019年3月議会 一般質問を行います!
1期目最後の締めの一般質問。明日、傍聴者の方にお配りする資料です。 一般質問31年3月傍聴用
-
-
12月議会の補正予算の質疑から
今回も、訴訟等委託料の増額補正予算が計上されています。70万円です。 議会が私に行った議員辞職勧告
-
-
堀巌(ほりいわお)の活動内容
みなさん、こんにちは。堀巌(ほり いわお)です。 本日は4/15の活動内容を報告していこうと思いま
-
-
9月議会における本会議質疑の報告
9月3日・4日の両日、提出された議案について、本会議における質疑が始まりました。 まず、本会議と委員
-
-
9月議会一般質問参考資料
1 子育てナンバーワンの市を目指すための具体的施策の一つとして、第3子という条件を撤廃し、給食費の無
-
-
9月議会が終わりました!ほりいわお通信を発刊しました!
消費税増税に伴う公共施設の使用料の値上げの議案に対し、委員長として、 理論的におかしな値上げに対
-
-
平成29年3月議会が始まりました!!選任案件に同意せず!
まず、久保田市長の所信表明には、たくさんの支援者が傍聴し、発言に大きな拍手を送っていました。