ほりいわお通信27を発刊しました
9月議会の報告などです
1年に4回の定例議会。臨時議会や号外を含め、議会ごとに、ニュースを出してきました。短い紙面の中ではなかなか思いが伝わりませんが、興味のある部分については、岩倉市議会の録画をご覧いただきたいと思います。
議員の仕事は、二元代表制のもと、市長の政策に対し、評価、指摘し、政策提案することです。よって、相対することを述べることになるのは当然です。決して、市に対し反対ばかりしているわけではありません。9割以上の議案には賛成しています。その中で、どうしても納得できないものについては、毅然とした態度をとる、その姿勢は、1年目から変わっておりません。
関連記事
-
-
ほりいわお通信5を発刊しました。
3月議会も終わり、いよいよ岩倉桜まつりへと突入かと思われましたが、議会事務局人事で揉めています。
-
-
令和2年3月議会の報告
ほりいわお通信24を発刊しました。 お伝えしたいことが多くて、なかなかA4裏表で書ききれませ
-
-
ほりいわお通信21を発刊しました!!
6月議会の報告です。デマンド交通の代わりのふれ愛タクシー。300円から400円に! ホーリー
-
-
6月議会の一般質問 市長の政治資金規正法違反疑惑を追求!→市長の政治倫理条例を求める!
傍聴者の方に配布した資料を添付します。 平成28年6月議会一般質問傍聴者用 1 市長の政
-
-
ほりいわお通信7 特集号
保育園の監視カメラ設置のニュースを発刊しました。 保育園7園で配布したいと思います。 %
-
-
6月議会における一般質問内容予告
岩倉市議会会議規則で、次のように定められています。 第60条 議員は、市の一般事務について、議
-
-
二元代表制に対する市長の見識を問う
27年6月23日に一般質問を行いました。記録は、岩倉市のホームページから録画をみることができます。(
-
-
岩倉市公の施設の使用料 値上げに関する考察
まず、平成30年度行政経営プラン推進委員会議事録を見ていただきたいと思います。 委員長:使
-
-
平成29年9月議会。財務委員会で議案第60号 平成28年度岩倉市公共下水道事業会計決算が不認定!
雨水対策のため、大矢公園に地下貯留槽を設置する計画がありましたが、基本設計から実施設計に至る段階で、
-
-
9月20日(水)9月議会で一般質問を行います!!
お時間があれば、傍聴にお越しください。 1 宮川 隆議員(10時~最大11時まで) 2
- PREV
- 6月議会が終了!コロナ感染症対策議会と命名
- NEXT
- 議員辞職勧告決議に対する裁判