ほりいわお通信27を発刊しました
9月議会の報告などです 1年に4回の定例議会。臨時議会や号外を含め、議会ごとに、ニュースを出してきました。短い紙面の中ではなかなか思いが伝わりませんが、興味のある部分については、岩倉市議会の
9月議会の報告などです 1年に4回の定例議会。臨時議会や号外を含め、議会ごとに、ニュースを出してきました。短い紙面の中ではなかなか思いが伝わりませんが、興味のある部分については、岩倉市議会の
6月23日の最終日には、新たな新型コロナウイルス感染症対策に係る補正予算が追加提案されました。全部の議案が、全員賛成で可決されています。 しかし、その中には、首を傾げざるを得ないも
ほりいわお通信24を発刊しました。 お伝えしたいことが多くて、なかなかA4裏表で書ききれません。文字ばかりで読んでもらえなくなるというご指摘も多いです。 ホーリーニュース24ダウンロード
2020/01/02 | その他, 平成31年(令和元年), 議会の活動報告
ほりいわお通信23を発刊しました。本年もよろしくお願いします! ホーリーニュース23ダウンロード <補足> 政治学者で法政大学名誉教授の 松下圭一氏 。私が尊敬している
2019/10/02 | その他
9月議会における連合審査会の各議員の主張をまとめました。議員間討議の内容ですが、他の議員からは発言がありませんでした。みなさんは、どのようにお考えになりますか? 水野議員: すべてを単純に1.
2019/10/01 | 平成31年(令和元年), 議会の活動報告
まず、平成30年度行政経営プラン推進委員会議事録を見ていただきたいと思います。 委員長:使用料・手数料等の適正化については、コスト計算をして、計算式を作ったと思う。 行政課:直近3か年間の
2019/09/27 | 平成31年(令和元年), 議会の活動報告
消費税増税に伴う公共施設の使用料の値上げの議案に対し、委員長として、 理論的におかしな値上げに対し議会が果たすべき役割である修正もできず、せめて、その議案を継続審査とし、12月までに、市民や識見者
2019/09/04 | その他, 平成31年(令和元年), 議会の活動報告
傍聴者用の資料を掲載します。 1 がん患者の身体的・精神的な負担や、社会生活上の不安を和らげるための、ウィッグ購入費用の助成を求める (2017年4月25日現在) 出典:http://w
2019/07/12 | 平成31年(令和元年), 議会の活動報告
私は、この請願の紹介議員になり、各議員に対し、採択に至るよう 何とか理解してもらいたく、議論に参加しましたが、賛成少数により不採択となってしまいました。 この請願は、議会運営委員会に付託され
2019/06/26 | その他
令和元年6月議会において、デマンド交通として5年間運行してきた「のり愛い~わ号」を廃止し、空きタクシーを利用して補助する方法(ふれ愛タクシー)に切り替える補正予算が提出されました。 私が反
令和3年12月議会の報告です。 ホーリーニュース33ダウンロー
今回も、訴訟等委託料の増額補正予算が計上されています。70万円です。
字幕を編集するのに時間を要しました。 2021年10月9日
自由意見欄に書かれたものを掲載させていただきます。 ・三者合意
参加者は、35名。アンケートにお答えいただいたかた23名でした。私