岩倉川井野寄地区の企業誘致に伴う産業廃棄物問題 処理費用1億1千万を市が肩代わり=市長の裁量権の逸脱
令和3年9月議会において、 賛成多数で市長の行為を追認議決
ほりいわお通信Vol32を発刊しました。
関連記事
-
-
平成30年3月議会 代表質問を行いました。マニフェストについての話
代表質問とは、市長が3月議会の初日に行う施政方針演説の内容に対して、各派を代表して行うものです。
-
-
6月議会が始まりました。初日、懲罰動議を提出!!
3月議会から継続審査となっていた議案第26号(市役所駐車場にゲートを付けて、目的外使用料を徴収する内
-
-
ほりいわお通信27を発刊しました
9月議会の報告などです 1年に4回の定例議会。臨時議会や号外を含め、議会ごとに、ニュースを
-
-
ホーリーニュース4を発刊しました!
うーん。またもや文字だらけ。伝えたいことが多すぎるんですね。 ホーリーニュース4
-
-
保育園の統廃合ー岩倉市の保育関係者はもっと怒るべき!
岩倉市公立保育園適正配置方針の考え方(案)が議会に示されました。 「1 施設状況や園児数等から
-
-
ほりいわお通信 11を発刊しました
このブログでは、3月議会の報告の記事も書きましたが、ネットに接続していない方のためのニュースペーパー
-
-
令和元年6月議会において、附属機関を設置して欲しいという請願を審議しました
私は、この請願の紹介議員になり、各議員に対し、採択に至るよう 何とか理解してもらいたく、議論に参加
-
-
自殺対策計画推進委員会条例が提案されました(平成30年3月議会)
自殺対策事業では、平成28年度の9月議会(決算議会)で、私は、 「地域自殺対策事業なんですけれ
-
-
ほりいわお通信13を発刊しました
「ほりいわお通信13」を発刊しました。 ホーリーニュース13 個々の詳細の記事も併せてご