6月議会における一般質問内容予告
岩倉市議会会議規則で、次のように定められています。
第60条 議員は、市の一般事務について、議長の許可を得て質問することができる。
持ち時間は、1時間です。私は、次の項目について、質問する予定です。日程は、
6月22日(月曜日)・23日(火曜日)・25日(木曜日)で、くじ引きで決まります。
(4)二元代表制における人事評価と目標管理制度について
2 給食センターの民間委託について
(1)民間委託によって本当に経費の削減になるのか。
(2)民間委託の最大のメリットは、民間活力の導入なのか。
(3)民間委託した場合、相手方と施設について交わす契約は貸付けに関する契約(賃貸借契約)でよいか。
(4)行政処分である目的外使用ではなく、行政財産の貸付けとして解釈すべきではないか。
3 ビオトープネットワークについて
(1)都市計画道路である萩原多気線の図面には、ビオトープネットワークという概念が盛り込まれているか。
(2)街路樹の植栽については、専門家の意見が必要ではないのか。
関連記事
-
-
12月議会の一般質問などを掲載!
ほりいわおニュース10を発刊しました。 2017もよろしくお願いします。 是々非々でまい
-
-
職員給与のカット並びに市長、副市長及び教育長の給与カットに反対しました。
次のように反対の理由を述べました この議案の提案理由は、地方公務員の給与水
-
-
平成31年3月19日 全員協議会
異様な数の傍聴者 市長与党会派による動員か!? 3月19日、全員協議会が開催されました。
-
-
ほりいわお 事務所開き!
皆さま、こんにちは。堀巌(ほり いわお)です。 事務所開きを4月12日に行い、多くの方にお集まりい
-
-
6月議会が終了!コロナ感染症対策議会と命名
6月23日の最終日には、新たな新型コロナウイルス感染症対策に係る補正予算が追加提案されま
-
-
保育園の適正配置に係るアンケート結果をしっかりと開示せよ!ー市民からの請願
平成30年6月12日の今日、岩倉市6月議会における厚生・文教常任委員会が開催されました。 西部
-
-
平成29年6月議会報告その5(お祭り広場と桜まつり)
桜まつりの今後について問う お祭り広場の雨対策を今後どうするのか。 問)このことにつ
-
-
平成30年6月議会について ほりいわお通信に書きました!
6月議会における一般質問を中心にほりいわお通信をまとめました。 ホーリーニュース17 &
-
-
平成30年3月議会 代表質問を行いました。マニフェストについての話
代表質問とは、市長が3月議会の初日に行う施政方針演説の内容に対して、各派を代表して行うものです。
-
-
保育園の統廃合ー岩倉市の保育関係者はもっと怒るべき!
岩倉市公立保育園適正配置方針の考え方(案)が議会に示されました。 「1 施設状況や園児数等から
- PREV
- ほりいわお通信を始めました!
- NEXT
- 一般質問について