ほりいわおニュース3を発刊しました!
11月15日号の「ぎかいだより」に一般質問の質疑内容が掲載されますが、1人1ページしかありませんので、本当に概略です。
それに先立ち、ほりいわおニュースを、10月の視察続きで遅れておりましたが、掲載させていただきます。
一般的な読者からは、文字ばかりで読む気がしないという声もいただいております。伝えたいことが多すぎて、まだ書ききれないという中で、色々考えましたが、結局、文字だらけになりました。ただ、工夫として、協調したいとこは網掛け、当局の答弁は下線ということで、整理いたしました。ご理解をお願いいたします。
関連記事
-
-
続 岩倉川井野寄地区企業誘致に伴う産業廃棄物の処理費の問題に関する説明会を開催しました
自由意見欄に書かれたものを掲載させていただきます。 ・三者合意の時点で議会にかけるべき。この
-
-
ほりいわお通信21を発刊しました!!
6月議会の報告です。デマンド交通の代わりのふれ愛タクシー。300円から400円に! ホーリー
-
-
平成30年9月議会 厚生・文教常任委員会の報告②(保育園に係る請願)
午後からは、岩倉保育保存会から6月議会に提出されていて、継続審査になっていた次の2件の請願について
-
-
12月議会の一般質問などを掲載!
ほりいわおニュース10を発刊しました。 2017もよろしくお願いします。 是々非々でまい
-
-
岩倉市公の施設の使用料 値上げに関する考察
まず、平成30年度行政経営プラン推進委員会議事録を見ていただきたいと思います。 委員長:使
-
-
自殺対策計画推進委員会条例が提案されました(平成30年3月議会)
自殺対策事業では、平成28年度の9月議会(決算議会)で、私は、 「地域自殺対策事業なんですけれ
-
-
5月1日から岩倉市議会議員としての活動が始まりました!
岩倉市議会のどの会派に属するかということで、当選後、様々な調整、画策がありました。  
-
-
給食センターの民間委託(一般質問とも関連)
新給食センターの建設、そして、建設を機に、調理業務を民間委託することが教育委員会の中で決定され、議会
-
-
ほりいわお通信16を発刊しました!
平成30年3月議会が終わり、桜も例年より早く満開となりました。 平成30年度もよろしくお願いし